ハッピーカムカムの入会資格と必要書類
ハッピーカムカムでは、無料のカウンセリングが終わった後、
入会意思がある人は、必要書類を揃えてから入会審査を迎えます。
必要書類は以下の通りです。
これら全てを集めるのが、少し大変かもしれません。
- 学歴証明書/卒業証明書
- 源泉徴収書/収入証明書
- 住民票
- 本人確認書類のコピー
- 独身証明書
学歴証明書/卒業証明書
ハッピーカムカム結婚相談所にあなたの学歴を証明するための提出になります。
最後に卒業した学校に申請をして発行してもらいます。
発行料は数百円?1,000円前後である事が普通です。
源泉徴収書/収入証明書
登録する人の年収を証明する書類です。
年末に会社から手渡される「源泉徴収書」あるいは
毎月もらう「給与明細」が所得の証明として使えます。
失くしてしまったら会社の経理課の人に問い合わせましょう。
住民票
市役所や区役所で発行ができます。可能地域ならコンビニでも数百円で入手できます。
登録者の現住所を確認するために用います。
本人確認書類のコピー
運転免許証やパスポート、マイナンバーカード等、
顔写真入りの本人確認書類のコピーを提出します。
仮に顔写真入りの本人確認書類がない人は、、
他の書類でも対応できるかをアドバイザーに相談しましょう。
独身証明書
ハッピーカムカム結婚相談所への登録で一番重要なものです。
本籍のある市役所や区役所で数百円程度で手に入ります。
注意点
引越した時に住民票を移し忘れていたりすると、時間を要するものです。
円滑に入会したい人は、ご注意下さい。
独身証明書の窓口での発行がバツが悪い場合、郵送の手続きでも可能です。
名前を聞いた事がない書類を発行したり、仕事の合間に
書類を集める作業は大変であると思います。
アドバイザーの話を聞いて入会したくなったら、すばやく書類集めを開始しましょう。
書類が集まったら、それを 郵送することになります。
入会条件
ハッピーカムカムの入会資格について、気になっている人は多いと思います。
そこで、結婚相談所「ハッピーカムカム」の入会資格について解説します。
ハッピーカムカムの入会条件および入会の際に必要な書類は下記となります。
男性
- 年齢:23歳〜60歳
- 職業:定職についていればOK(※基本的に、結婚相談所=男性の無職は入会拒否となります。)
- 学歴:大卒以上
女性
- 年齢:23歳歳〜60歳
- 職業:パート、家事手伝いでも可(※女性の場合、定職についていなくとも、月額費用さえ払えれば、利用OK)
- 学歴:短大・専門卒以上
入会の際に提出する書類
- 独身証明書1通or戸籍謄本1通(※3ヶ月以内の原本)
- 住民票1通:(※3ヶ月以内の原本)
- 卒業証明書:短大卒以上の方
- 収入を証明できる書類(※直近の源泉徴収票、確定申告など)
- 写真1枚:3ヶ月以内に撮影したカラー写真
- 資格証明書
上記が入会条件と必要な書類となります。
上記を見てもらえれば分かる通り、低収入だからといって、入会出来ないという事もありませんし、
家事手伝いや非正規雇用の女性であっても、入会する事は出来ます。
ですので、「本気で結婚を考えている」方であれば、入会を果たす事が可能なのです。